1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動
recruit

募集要項

新卒採用

募集要項

募集職種 ①電気設計開発業務
②ソフトウエア設計開発業務
③機構設計開発業務
募集学部・学科 理系学部
応募資格 2026年3月に四年制大学もしくは大学院を卒業見込みの方
配属先(予定) 技術部
採用予定数 若干名
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 書類選考、Web試験、面接試験
応募方法 マイナビ2026
募集職種 品質保証業務
募集学部・学科 文理問わず
応募資格 2026年3月に四年制大学もしくは大学院を卒業見込みの方
配属先(予定) 品質保証部
採用予定数 若干名
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 書類選考、Web試験、面接試験
応募方法 マイナビ2026
募集職種 製造業務
募集学部・学科 理系学部
応募資格 2026年3月に四年制大学もしくは大学院を卒業見込みの方
配属先(予定) 生産部
採用予定数 若干名
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書
選考方法 書類選考、Web試験、面接試験
応募方法 マイナビ2026

待遇

初任給 大学院修了者 244,800円(2024年実績)
四年制大卒者 233,800円(2024年実績)
給与改定 年1回
賞 与 年2回
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、職位手当、残業手当、休日出勤手当ほか
勤務地
本社:神奈川県藤沢市本藤沢2-3-18
工場:神奈川県藤沢市本藤沢4-1-2
勤務時間 8:30~17:20 実働8時間(休憩50分)
休日・休暇 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
年間休日:125日(2024年実績)
福利厚生等 各種社会保険、退職金制度、永年勤続表彰、
借上げ社宅、財形貯蓄制度、会員制の福利厚生サービス

選考フロー

STEP01

ご応募

マイナビよりエントリー後、提出書類一式を本社までご郵送もしくはメール送付
下記の「エントリーはこちらから」のボタンよりマイナビをご案内しております。

STEP02

書類選考

書類送付とともにWeb適性試験を受検頂きます。

STEP03

一次面接

対面方式もしくはWeb方式で面接を実施致します。

STEP04

最終面接

本社へ来社頂き、面接を実施致します。

エントリーはこちらから

中途採用

募集要項

募集職種/仕事内容 ①電気設計開発業務
航空機搭載装備品並びに関連試験器の電気設計開発

②ソフトウェア設計開発業務
航空機搭載装備品並びに関連試験器材のソフトウェア開発

③機構設計開発業務
航空機搭載装備品並びに関連試験器材の機構設計

④社内SE
社内IT/情報インフラ等の整備・運用管理等

⑤部品購買(調達)
各種電子機器、制御機器、計測・試験装置の生産に用いる資材の購買業務

⑥原価管理
製品見積業務および原価計算業務

⑦塗装要員(生産)

⑧生産技術
応募資格 大学院、大学卒以上
採用予定数 若干名
応募方法 お問い合わせフォームよりお願い致します。
提出書類 履歴書(写真貼付)、職務経歴書
選考方法 書類選考、面接試験
試験日 個別に通知します。
応募締切 随時受付中(お問い合わせフォームよりお願い致します。)

待遇

給 与 経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により支給します。
給与改定 年1回
賞 与 年2回
諸手当 通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当、職位手当、残業手当、休日出勤手当ほか
勤務地
本社:神奈川県藤沢市本藤沢2-3-18
工場:神奈川県藤沢市本藤沢4-1-2
勤務時間 8:30~17:20(所定労働時間:8時間)
休日・休暇 完全週休二日制
夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇など
年間休日:125日(2024年実績)
福利厚生等 各種社会保険、退職金制度、永年勤続表彰、
借上げ社宅、財形貯蓄制度、会員制の福利厚生サービス

選考フロー

STEP01

ご応募

下記の「エントリーはこちらから」のボタンよりご応募下さい。
エントリー後、提出書類一式を本社までご郵送もしくはメール送付下さい。

STEP02

書類選考

書類選考通過となった場合には順次、面接日時のご案内を致します。

STEP03

一次面接

対面方式もしくはWeb方式で面接を実施致します。

STEP04

最終面接

本社へ来社頂き、面接を実施致します。

CONTACT

お問い合わせ

弊社に関するお問い合わせ、ご質問は、お電話、またはお問合せフォームより承っております。